2011年01月13日

高原へいらっしゃい


自分で言うのもなんですが、昔から数々の失敗をしています。


だから自分の失敗を常に次に活かしたい、とショックを自分で


少し消化できた後に思うようにしています。


自分の知り合いで、飲むと相手の失敗談を聞きたがる人がいましたが、


確かにそれを乗り越えて今に活かしている人の話は興味深いです。


ところで昔テレビで「高原へいらっしゃい」というドラマがありました。


新しく高原にできたホテルを、集まったスタッフが数々の苦難を乗り越えて


運営していく、というドラマです。


リメイク版でしたが、その主人公で新しくできた高原ホテルの支配人だった


佐藤浩一が言ったセリフが印象に残っています。


昔都心のホテルの運営に失敗して潰してしまった過去が、今働いている


スタッフにわかってしまい、


「こんな人の下では信頼できないし働けない!」


とスタッフ達から言われてしまいます。


その時に佐藤浩一が黙っていたことを謝罪しながら、


「確かに私は過去に失敗してホテルを潰してしまった。


 でも失敗をしてしまった者はもう二度とチャンスをもらえないのか?


 みんなは一度も失敗をしたことがないのか?


 もう一度チャンスをもらってみんなで頑張りたい、という私の


 願いはかなえられないのか?」



というようなことを言います。
※感覚でしか覚えていないので、セリフはかなり適当です。。


確かにその通りで、失敗を次に活かしてと前に進みたい、という人に


対して、応援こそすれ後ろ指をさして批判する、ということは


正しくないと思います。


ということで、他の人の失敗に対しても寛容に受け止め、


自分の失敗に対しては謙虚に次へ活かす!という姿勢を持って


やっていきたいと思いますface01



同じカテゴリー(思い)の記事
 愚痴 (2011-02-04 10:47)
 繁忙期終了において (2011-01-11 13:26)
 教育について (2010-12-14 10:19)
 なんとか会社を変えてやろう (2010-12-09 16:06)
 しかること (2010-11-25 23:21)
 大切な人を・・・ (2010-11-23 09:22)

Posted by テツクン at 14:04│Comments(0)思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。