2010年07月25日
受け止める
今年になって知り合った方で、とてもお世話になっている方がいます。
1年半ぐらい前に友人から、
「是非紹介したい素晴らしい人がいる。」
と言われていましたが、自分自身で時間がとれずにいつのまにか
そのことを忘れかけていました。
そして偶然新潟で受けた研修に参加していた人と話をしていると
「紹介したい」と言われていた人だということがわかりました。
偶然なのか、必然の出会いなのかわかりませんが。。
その人のよく言う言葉で、
「受け止める」
というのがあります。
電話で話をしていて、うまくいってないことを含めて近況をいろいろ
話していると、私自身の状況と考えていることを否定せず”承認”して
しっかり聞いてくれるんですよね。
また、登場人物のだれも否定しない。
それぞれの登場人物の立場を考え、そのうえでアドバイスをくれるんですが、
最後電話を切る時に、
「何でもいいから何かあったらいつでも電話してください。
あなたの言う事を全て受け止めますから。」
と言ってくれるんです。
要は、
「常にその人を承認している。」
ということなんですよね。
なので、とても安心させられます。
人間関係において、とても重要なことだと感じています。
1年半ぐらい前に友人から、
「是非紹介したい素晴らしい人がいる。」
と言われていましたが、自分自身で時間がとれずにいつのまにか
そのことを忘れかけていました。
そして偶然新潟で受けた研修に参加していた人と話をしていると
「紹介したい」と言われていた人だということがわかりました。
偶然なのか、必然の出会いなのかわかりませんが。。
その人のよく言う言葉で、
「受け止める」
というのがあります。
電話で話をしていて、うまくいってないことを含めて近況をいろいろ
話していると、私自身の状況と考えていることを否定せず”承認”して
しっかり聞いてくれるんですよね。
また、登場人物のだれも否定しない。
それぞれの登場人物の立場を考え、そのうえでアドバイスをくれるんですが、
最後電話を切る時に、
「何でもいいから何かあったらいつでも電話してください。
あなたの言う事を全て受け止めますから。」
と言ってくれるんです。
要は、
「常にその人を承認している。」
ということなんですよね。
なので、とても安心させられます。
人間関係において、とても重要なことだと感じています。

Posted by テツクン at 09:33│Comments(0)
│思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |